CLトレーニング L.39 解答
- Since a cold is contracted through the nose, mouth, and throat, Protecting the throat by keeping the neck warm makes more sense to me than protecting an irrelevant part such as the stomach.
-
-
CLトレーニング L.39 出題
By / in 未分類 / 2023年5月7日CLトレーニング L.39 出題
問:次の質問にCL(clearly & logically)に答えなさい。- In order not to catch a cold, some try to keep their stomachs warm, while others try to keep their necks warm. Which you you think is better?
解答
- ________________________________________________________________.
《理由の根拠》
よく風邪をひくとお腹をやられるから、お腹を温めのがいい、などと答える人がいる。しかし質問のポイントは風邪の予防であり、引いた後の話ではない。 風邪は空気感染、つまり鼻、口、のど等の呼吸器官の病気だ。消化器官の病気ではない。ゆえに呼吸器官の一部「のど」を温めて抵抗力を強める方が、効果的なはずだ。 -
ゴールデンウイークの5月/1日〜5月/7日は当講座はお休みとさせていただきます。
-
CLトレーニング L.38 解答
By / in 未分類 / 2023年4月28日CLトレーニング L.38 解答
- I didn’t know that I couldn’t. I also didn’t know that it was going to be so complicated. You are twisting facts and making it sound like I am totally irresponsible or something. That’s not fair.
自己弁護ができて、初めて一人前だ。身の潔白を証明するため腹切(切腹)する時代ではない。 -
CLトレーニング L.38 出題
By / in 未分類 / 2023年4月24日問 38: BはAのコンピュータの故障を直す約束したが、やってみたら思ったより大変で、できなかった。Aの非難にBは下記のように対応したが、あなたならどう反応する?
A: Why did you promise what you knew you couldn’t do?
B: I’m sorry.解答
You: __________________________________________________.
《Assertiveness》
非難に対して、言い返えさず、謝ったり言葉を濁したりして、その場をうやむやにする生徒が多い。誤解されたら、誤解は正そう。 堂々と自己主張、自己弁護ができる。これが一人前の大人だ。 また、Aの非難はwhyで始まっている。質問には答える。この基本を忘れないように。
● assertivenessを理解するには形容詞のassertiveを引くといい。 -
CLトレーニング L.37 解答
By / in 未分類 / 2023年4月19日CLトレーニング L.37 解答
- My dear, I’ve never been pregnant and I never will be, but that doesn’t prevent me from talking about pregnancy.
-
CLトレーニング L.37 出題
By / in 未分類 / 2023年4月16日CLトレーニング L.37 出題
問:男性になって、次の女性の意見に皮肉たっぷりに答えなさい。
Woman: I really can’t talk about men because I’m not a man.解答
Man: ____________________________________________________.
《Sarcasm/Irony》 想像力や洞察力の乏しさに対して、私の体験では、生徒は「なるほど」と同意するか、反論しても「私は男だが、女性について話せなすよ」ぐらいだ。これでは気の抜けたビールだ。こういうときこそ、ユーモアとアイロニーの効いた、知的な会話を楽しもう。 前述のように、日本語の皮肉は、否定的な響きがあるが、英語のそれは思考の切磋琢磨に役立つ。ガツンとやられるのでバカなことを言わなくなる。