CLトレーニング L.30 解答例
A: How do you keep fit?
B: I don’t.
CLトレーニング L.30 解答例
A: How do you keep fit?
B: I don’t.
問30 次のBの返答をもっと簡潔に言い直しなさい。
A: How do you keep fit?
B: I don’t do anything special and I have this extra fat around my belly. So I can’t answer that.
解答
B: _____________________________.
《Succinctness》
日本人は、英語をよどみなく話すことが目的です。発言の内容はないがしろにされがちです。英語は、即、発言の内容です。ベラベラと要領の悪い話をするより、端的にビシッと決める方が知性を感じさます。
Clearでlogicな英語を志す人は、常に簡潔かつ的確な表現を心がけよう。
CLトレーニング L.29 解答
B: Meow.
CLトレーニング L.29 出題
次のBの返答をもっと簡潔で、面白みのある表現に言い治しなさい。
A: What would you have said if you had been a cat in the story?
B: A cat cannot talk, so I wouldn’t have said anything.
解答
B: _________________________.
《succinctness》
「猫は口をきけないので、何も言わなかったでしょう」と言ったのは私の生徒だ。クリエイティブな知的遊び心がない。終始一貫このような会話をされたらたまらない。もう少しパンチを効かせよう。
CLトレーニング L.28 解答
D: Some 40 years.
問:ガンだと思い込んでいる初老の心気症(hypochondriac)の患者と医師の会話。医師(D)に代わり返事をもっと簡潔に。
P: For God’s sake, doctor, tell me how much time I’ve got left?
D: Oh, come off it, Harry, how many times do I have to tell you that you haven’t got cancer!
解答
D: ______________________________________.
《Succinctness》
人を説得するには、ダラダラ長くやるより簡潔にポイントを突くに越したことはない。時には同じことをくり返し長々とやる日本語式に慣れたわれわれには簡潔な(succinct)言葉使いは不得意だ。
しかし、簡潔な表現をマスターすると、あなたの英語はより洗練され、知的な魅力に満ちる。
言語上のinhibitionから解放され、自由にクリエイティヴな表現を楽しもう。これが英語を話す魅力の一つだ。
解答例
B: Are you kidding me? I’ve got a wife and two kids. A thousand yen a day doesn’t even cover the grocery bills.