解答例
- Smoke is a combination of visible gases, particles and vapor issued from a burning substance.
解答例
- Smoke is a combination of visible gases, particles and vapor issued from a burning substance.
問 14. 次の質問に CL に答えなさい。
- What is “smoke”?
解答
_____________________________________________________________.
ヒント
煙を考えても、イメージはとりとめもなく煙のごとく消える。すばやく logical deduction をしてみよう。まず、煙は物質だ。物質(substance)は個体(solid)、気体(gas)、液体(liquid)に分けられる。そこで煙の正体は気体とわかる。普通モノが燃焼する際にでる。つまり煙とは、モノが燃焼すると出る、蒸気やすすなどと微粒子が空中に浮遊するモノで、人間の目に見える部分をいう。
解答例
思考・発想を発展させるチェック。自己採点してみよう。英語を話す人は無意識にこれをしている。
問 13. あなたは「教育」というテーマで10分間のスピーチをすることになった。とりあえず話す要点を、下にまとめなさい。(英語でも日本語でもいい)
解答
ヒント
イメージ思考をする人は、直感的に学校や教室の場面や、好きな先生の顔などを思い浮かべるだろうが、思考そのものはスチル写真のように動かない。論理的な思考を発展させる方法の一つに〈logical deduction〉がある。下記のようにテーマを分割するやり方だ。
教育
/ \
初等教育 高等教育
/ \
家庭教育 学校教育
この方法は logical deduction と称され、思考の発展を助ける。スチル写真がムービーになる。テーマを分割していろいろな観点から見ることで、興味ある分野や得意分野を見つけ出すことができる。
解答例
- A mountain is an elevated part of the earth’s surface higher than 1,000 feet.
注)higher than a hill というと hill を定義する必要がでる。
問 12. 次の質問に答えなさい。
- What is a “mountain”?
解答
__________________________________________.
ヒント
山とは隆起した地表の一部だ。こう考えるのが CL 思考。しかし、生徒の多くはイメージ思考で山を見る。一例を挙げてみよう。
「山とは木々に覆われ、動植物が繁殖し、厳しい風雨に耐えうるもの」この定義は、教養豊かな年配の女性の作品。論理的に考えれば、山は木々に覆われているとは限らない。動植物が繁殖する必要もない。さらに山は厳しい風雨に耐えるどころか、浸食にさらされる。「厳しい風雨に耐える」でわかるように、イメージ思考は emotional にモノ事をとらえる傾向がある。
解答例
- I get paid to learn English. It’s part of my job.