CLトレーニング L.30 解答例
- Beats me.(参った。)
CLトレーニング L.30 解答例
- Beats me.(参った。)
CLトレーニング L.30 出題 次の質問にCLに答えなさい。
- Which animal generally lives longer, a monkey or a donkey?
☆ 便宜上、monkeyは日本猿とする。
解答:_____________________________________________.
《CL思考》
事実を知る人は、生物学者でもなければ、ごくまれだ。ところが知らないのに「うーん」と考え込む人がいる。また外国人に道を聞かれ、よく知らないのに考え込む人を見かける。持てる知識の限界を知らない人は、①知っていること、②よく知らなにこと、③知らないこと、と即座に分析する訓練をしておくことだ。そうすれば、②と③の場合は I don’t know. と即答できる。さんざん考えてすえ I think a monkey generally live longer than donkey. などと、結局、当てずっぽうで答える人がいるが、What makes you think so? と追求されると、また熟考に入る。「知りません」は恥でも、失礼でもない。知らないのに「I don’t know.」と答えないと、かえって相手を混乱させて失礼になる、ことを認識すべきだ。
CLトレーにング L.29 解答例
- How could I? I don’t even know where to look.
CLトレーニング L.29 出題 次の質問にCLに答えなさい。
- Can you tell an earthworm is a he or a she by looking at one.
☆ earthworm = みみず
解答:_______________________________________________.
《CL思考》
「みみず学者でもなければ、一見して言い当てるのは無理。一日中みていてもわからないよ。」
- Are you kidding? I couldn’t tell if I looked at one all day long.
「みみずに性がある(unisexual)のか、無い(asexual)のかも知らないわ。両性を備えてる(hermaphroditic)可能性もあり得るわ。」
- I don’t even know if an earthworm is unisexual, asexual, or hermaphroditic.
「なぜ雄と雌を区別しなきゃいけないの」という性差別反対論者」の怒りの声も聞こえる。
- What difference would that make? Do male earthworms make better bait than female earthworms?
いずれにしろ、質問は専門知識を要求していない。I don’t know.をいかに味付けするかが期待されている。
CLトレーニング L.28 解答例
- Not until both parties try to understand and respect each other’s differences, values, and way of life.
CLトレーニング L.28 出題 次の質問にCLに答えなさい。
- Will men and cockroaches ever be able to coexist peacefully?
解答:___________________________________________________.
《CL思考》
「どちらも絶滅の危機にさらされておらず、同時代を生きていることは共存していると言えないだろうか?」という人は「peacefully」を無視している。
「ゴキブリに対する嫌悪感は、人間の偏見でしょう。」という意見。
「人間を見ると逃げるのは、人間に対する不信感があるから。これでは友好関係は樹立できない。」という人も。
偏見や不信感があるとすれば、問題の解決は相互理解あるのみか?
CLトレーニング L.27 解答例
- It must be terrible to know that you are nothing but a disposable genital organ!